【ハートムーブ系リフォーム】(HMKR)は、終わりを迎える事になりました。
この時の事はあまり思い出せないのですが、
やり残した事がいっぱいありまして。
今書いてしまうと【あのときもしもワールド】にハマってしまうので、割愛します。
この時やり残した事は、また絶対にやりたい。中森華子プロデュース第2章で必ず実現させますから!
【ハートムーブ系リフォーム】(HMKR)はなくなりましたが、違った形で残したい。
モーリー(※只今、欠場中で大変ご心配をおかけしております※)と二人で【HM】(ハートムーブ)
タッグチームとして新たにやっていこうと決意しました。
私のなかではもう
道筋が出来ていました。
今年中にHMでタッグのベルトを巻き、そして無差別へ。。
2013年8月18日
JWP認定タッグ&デイリースポーツ認定女子 タッグ両選手権試合 <挑戦者組>中森華子&○モーリー(17分11秒、片エ ビ固め)春山香代子&倉垣翼●<王者組>
これがデビューして7年。初めてのベルト。やっとやっと巻く事が出来ました。
ですがモーリーはこの試合で負傷。
欠場に入ります。
絶望感でいっぱいでした。
今まで私が、ユニットやモーリーに頼りっぱなしだったということにこの時やっと気が付きました。
試合も、思えばモーリーが私を引っ張っていたと思うし、マイクすら、私は握ることも出来ませんでしたから。
【モーリーが安心して復帰出来るように私がしっかりしないと】
【そして、自分のためにも。】
【タッグチャンピオンとして】も、やらないと!
2013年9月16日JWP板橋大会
メイン終了後、セコンドの私はマイクを取ります。
「次の横浜大会でボリショイさんとのシングルで勝った方が無差別の挑戦!」
この時はまだ「撤収時間」の事は考える事が出来ませんでしたし、ボリショイさんとのシングルは【ボリショイ・ディケイド】だったのです。
今思えば、空気も読めないタイミング悪い奴だな。と思います。
どの世界にも空気も読めないタイミング悪い奴っていると思います。
私はその代表作なのです。
だが、しかし!
ボリショイさんは承諾。
そして
2013年9月22日JWP横浜大会
ボリショイ・ディケイド7~JWP認定無差別級 王座次期挑戦者決定戦(時間無制限1本勝負) ○中森華子(14分38秒、路上)C・ボリショイ● ※中森が次期無差別級王座挑戦者となる
挑戦者になったのです。
【中島安里紗よ、地獄でお会いしましょう。
】
チケット、残り僅かです…!
10月26日(日)ラゾーナ川崎プラザソ ル 1 3:30
☆JWP認定無差別級選手権 ☆
[王者]中島安里紗vs中森華子[挑戦者]
(中森華子チャンピオンになるまであと4 日! )
チケット予約等のお問い合わせはメッセー ジか hana_ inugami@yahoo.co.jpにて受け 付けてお りま す 。宜 しくお願いします